header

忘却前夜まとめ

【忘却前夜】Steam版は単色の方がそりゃあ強いだろ??

アイキャッチ






279: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 13:06:59.72
超次元の使い方いまだに理解できてない
ウインクルさんとジェンキンしかおりゃんし

282: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 13:20:51.60
超次元はリッツカーシアしかいねぇ
青回しすぎた…

287: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 13:50:14.34
steam版で混色すると戦闘開始時の触手の本数とダメージが下がったり超次元ターンのダメージが75%くらいになる感じ
キャラパワーでどうにでもなるけど基本は単色か混沌と組むのがいい
編成画面の左上のアイコンに色々書いてあったと思う

306: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 15:01:37.10
>>287
はぇ~そんな感じなんか
それなら全体的にマゾくされてても色んな編成組み合わせられるソシャゲ版の方が個人的には好きやね
超次元解放と黒渦解放と触手の静海モード怒涛モードそれぞれの効果とクールタイムと組み合わせて頭使うのが楽しいわ






288: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 13:59:04.56
Steam版はインフレ凄まじいからそりゃ単色の方が強い
ソシャゲ版は抑えられてるから混色いいとこ取りが強い

289: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:01:49.55
steam版だと単色のメリット色々書いてあったけど日本版にはないから混成でいいみたい

290: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:04:13.65
日本仕様版はsteamかPC版は出ないんかの

291: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:05:31.94
日本版でも混ぜたら火力下がるでしょ普通に






292: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:10:01.84
元が低すぎるからなぁ
多少のパワーダウンがあったとしても、現状はシステム2つ積んだほうが強い感

293: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:10:30.28
深海は単色にしても本数も触手ダメージも変わらなくないか?

294: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:11:36.21
タヴィ倒しただけのエアプなんだすまない

295: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 14:14:51.19
日本版はプール狭すぎて混色でないとまともに毒とか反撃で染めれないから混色にせざるおえない
本家はキャラのシナジーもキャラ自体のパワーも属性システム込みで単色で完結するから混色にする意味がない

-忘却前夜まとめ
-,