959: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:04:47.96
メタ的に言うと窮地なくしてストーリーの山場がないからな
人員用意して前進殲滅せよだけのお話読みたいか?
人員用意して前進殲滅せよだけのお話読みたいか?
960: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:07:39.64
一応5章で主人公が毎度毎度通信繋がらんくなるの何でなんみたいなこと言ってる
で、シルバーコア自体がまだまだ分からんことだらけで未完成の技術だからみたいな言い訳はされてる
で、シルバーコア自体がまだまだ分からんことだらけで未完成の技術だからみたいな言い訳はされてる
963: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:09:56.28
それはあんまり読みたくないなぁ
準備して、人員用意していたのに窮地に陥るとかなら説得力があるかも
準備して、人員用意していたのに窮地に陥るとかなら説得力があるかも
964: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:31:44.92
良い事とは言わんけど、少人数で通信途絶はfgoの時代からソシャゲの基本なんだ……
入り口で立ち止まらず読めたらって前提で
忘却だとクトゥルフ系らしい過酷な環境で人が縋るもの(友情、家族愛)と犠牲の描写が良かったし、ストーリーは全然悪くないと思う。
超名作ではないけど、ソシャゲ漁ってるとそこにストレスがない時点でめっちゃ好印象になりがち
入り口で立ち止まらず読めたらって前提で
忘却だとクトゥルフ系らしい過酷な環境で人が縋るもの(友情、家族愛)と犠牲の描写が良かったし、ストーリーは全然悪くないと思う。
超名作ではないけど、ソシャゲ漁ってるとそこにストレスがない時点でめっちゃ好印象になりがち
965: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:48:22.39
ミサゴ大が調査員と守秘者使い捨てにしてそうだしそういうことなんじゃね
966: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:53:02.69
守秘者って唯一?レベルの希少人材じゃなかったけか
967: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:55:24.71
いきなり自分の墓用意させられてるからね
調査員は単独で潜入調査してるし、守秘者がラモンナ付きや通信機持ちなのは異例の高待遇かもしれない
調査員は単独で潜入調査してるし、守秘者がラモンナ付きや通信機持ちなのは異例の高待遇かもしれない
968: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:08:49.06
犠牲になったら記憶も記録も残らんから大人数で行ってても帰ってきた時には少人数で行ってたことになりそう
969: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:09:10.23
みんなストーリー読んでるんだな。全く読んでないわ
970: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:21:27.47
俺、このイベントが終わって次に余裕がありそうならやっと読むんだ……
971: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:26:37.10
ストーリーでよくクソガキに絡まれるしラモンナのおねショタ本お待ちしております
ショタ優位のほうで
ショタ優位のほうで
972: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:34:31.07
ながら読みしてるけど黒ナントカっていうドロドロしてて触るだけでアウトなやつって覚醒体とか一部の人間にしか見えないんじゃないっけ
人員確保して団体で異変現場に着いても敵が増えるだけのような気はする
人員確保して団体で異変現場に着いても敵が増えるだけのような気はする