953: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 12:50:20.40
正直、ストーリーは微妙な気がする
毎回危険な場所に少人数で行って通信手段を断たれて、なんで繰り返すのか良く分からん
毎回危険な場所に少人数で行って通信手段を断たれて、なんで繰り返すのか良く分からん
954: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 13:09:35.81
そんななんで消防士はわざわざ危険な現場に行くのかみたいな話をされたら元も子も無いっすよ
955: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 13:15:22.28
じゃ大人数でいいじゃんとか言われそうだけど大学っていうものの人口わからんし やってることを見るにそもそも資質とか希望者とか少なそうだしなぁ
更に世界的に発生してる事象だから各地に調査員散らばってるだろうし 極めつけに序章のことで人数減ってるしでいろいろ妄想はできる
更に世界的に発生してる事象だから各地に調査員散らばってるだろうし 極めつけに序章のことで人数減ってるしでいろいろ妄想はできる
956: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 13:21:22.28
大体、こんな序盤も序盤で『微妙』って言う奴の理由が
物語の根本やら設定に言及したり、エピソードごとの優劣に言及したりして
普段から物語的なのを全く読んでないってのがバレバレで
物語を物語として全く理解してない微妙な理由だからなw
物語の根本やら設定に言及したり、エピソードごとの優劣に言及したりして
普段から物語的なのを全く読んでないってのがバレバレで
物語を物語として全く理解してない微妙な理由だからなw
957: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 13:47:09.75
消防士のくだり笑っちゃった
確かにそうだけど、もうちょっと準備していけば良いのにって思ったんですよね
確かにそうだけど、もうちょっと準備していけば良いのにって思ったんですよね
959: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:04:47.96
メタ的に言うと窮地なくしてストーリーの山場がないからな
人員用意して前進殲滅せよだけのお話読みたいか?
人員用意して前進殲滅せよだけのお話読みたいか?
960: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:07:39.64
一応5章で主人公が毎度毎度通信繋がらんくなるの何でなんみたいなこと言ってる
で、シルバーコア自体がまだまだ分からんことだらけで未完成の技術だからみたいな言い訳はされてる
で、シルバーコア自体がまだまだ分からんことだらけで未完成の技術だからみたいな言い訳はされてる
963: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:09:56.28
それはあんまり読みたくないなぁ
準備して、人員用意していたのに窮地に陥るとかなら説得力があるかも
準備して、人員用意していたのに窮地に陥るとかなら説得力があるかも
964: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:31:44.92
良い事とは言わんけど、少人数で通信途絶はfgoの時代からソシャゲの基本なんだ……
入り口で立ち止まらず読めたらって前提で
忘却だとクトゥルフ系らしい過酷な環境で人が縋るもの(友情、家族愛)と犠牲の描写が良かったし、ストーリーは全然悪くないと思う。
超名作ではないけど、ソシャゲ漁ってるとそこにストレスがない時点でめっちゃ好印象になりがち
入り口で立ち止まらず読めたらって前提で
忘却だとクトゥルフ系らしい過酷な環境で人が縋るもの(友情、家族愛)と犠牲の描写が良かったし、ストーリーは全然悪くないと思う。
超名作ではないけど、ソシャゲ漁ってるとそこにストレスがない時点でめっちゃ好印象になりがち
965: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:48:22.39
ミサゴ大が調査員と守秘者使い捨てにしてそうだしそういうことなんじゃね
967: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 14:55:24.71
いきなり自分の墓用意させられてるからね
調査員は単独で潜入調査してるし、守秘者がラモンナ付きや通信機持ちなのは異例の高待遇かもしれない
調査員は単独で潜入調査してるし、守秘者がラモンナ付きや通信機持ちなのは異例の高待遇かもしれない
968: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 15:08:49.06
犠牲になったら記憶も記録も残らんから大人数で行ってても帰ってきた時には少人数で行ってたことになりそう