937: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 06:39:29.71
死なないならシレストいらないと同じような理由で毎ターン欲しいカードを自力で引けるならカーシア要らんにはなる
そんな都合よくできないから俺はカーシア入れるけど
そんな都合よくできないから俺はカーシア入れるけど
938: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 06:46:47.67
ナーフ以前にグロ版はスキル内容すら全く異なるパターンもあるから参考にはならんよ
940: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 07:13:23.42
軟化が2点入るは地味にお得感はある
シャッフルが戻すなのは使えなさすぎて意味がわからんせめて保持しろ
シャッフルが戻すなのは使えなさすぎて意味がわからんせめて保持しろ
941: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 08:11:18.02
ストーリーに不満はほとんどないけど
タップにウェイトつけてるのだけいただけない
読むペースは自分で決めるからタップしたら即反応してほしい
タップにウェイトつけてるのだけいただけない
読むペースは自分で決めるからタップしたら即反応してほしい
943: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 08:44:05.19
どうせ禁区で全キャラ使う事になるし今強いキャラは育てといて損ないでしょ
945: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 08:59:52.95
一昨日くらいから始めてようやく一章クリアしたんだけど敵強くない・・・?
やりごたえはあるんだけど死亡前提かと思うくらいの難易度のようにも見える
かと言って二章に進んでレベル上限上がってもう一回やったらサクッとクリアできたし
やりごたえはあるんだけど死亡前提かと思うくらいの難易度のようにも見える
かと言って二章に進んでレベル上限上がってもう一回やったらサクッとクリアできたし
948: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 09:26:02.66
お、3章ボスのあれってアイギスで止めると次のターンは問題無く使えるな
止めても次ターンに結局同じ事されるからやな行動飛ばすとかは出来ないがこういう次ターンがキツくなる行動には刺さるな
>>945
一応調査員レベルで異物の効果や刻印の効果に最大HPも増えるからやってると楽にはなるようになってる
昇格解放も条件が章クリアだけじゃなくて調査員レベルとか特定のコンテンツクリアとか複数あるからどれかで解放されるのを待つのもありだね
逆に今の難易度を楽しみながら進むのもいい
止めても次ターンに結局同じ事されるからやな行動飛ばすとかは出来ないがこういう次ターンがキツくなる行動には刺さるな
>>945
一応調査員レベルで異物の効果や刻印の効果に最大HPも増えるからやってると楽にはなるようになってる
昇格解放も条件が章クリアだけじゃなくて調査員レベルとか特定のコンテンツクリアとか複数あるからどれかで解放されるのを待つのもありだね
逆に今の難易度を楽しみながら進むのもいい
946: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 09:09:13.90
本家と違って死亡抵抗100ある状態から始まるし、死亡前提の調整はされてると思う
947: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 09:17:50.38
初期PTのままでもオート解放まではチュートリアルで覚えた事やって
開放後は育成しながらフルオートでいい1章のどこが難易度高いのかさっぱり分からんのだが…
開放後は育成しながらフルオートでいい1章のどこが難易度高いのかさっぱり分からんのだが…
950: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 10:33:08.33
マーーージで編成が定まらない!!トゥルー編成教えてえろいぱいせんたち
951: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 11:06:58.02
やはりオレッタオレッタは全てを解決する(怒涛1万)
952: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/09/03(水) 12:24:46.70
遺物や刻印にもよるけど
シレスト号令も札で強化もあるから次元ポケットに入れるのも面白いと感じ始めた
回復と狂気も溜まりやすくなってドローとして使えるのも便利
シレスト号令も札で強化もあるから次元ポケットに入れるのも面白いと感じ始めた
回復と狂気も溜まりやすくなってドローとして使えるのも便利